
2人の真実のLOVEベリー味 – ロッテ CHOCOPIE チョコパイ
コンビニやスーパーなどで画像のようなチョコパイのパッケージを見かけたことがありませんか。
ロッテの看板商品の一つ、チョコパイとイラストレーターの中村佑介さんのコラボ商品です。「美女と野獣」のおとぎ話をイメージして表現した「Beauty & the Beast」シリーズ。
その第2弾がこの”2人の真実のLOVEベリー味”です。
Beauty & the Beastシリーズ

ちなみにそういわれると気になってくるのが第1弾ですが、第1弾はこちらの”ティラミス 晩餐会のデザート仕立て”。
「美女と野獣」の晩餐会に出てくるデザートをイメージして作られたとのこと。
美女と野獣は今年、エマワトソンがかわいい!内容もすばらしいと話題になりましたよね。それを受けてのコラボレーションかと思います。
同じBeauty & the Beastシリーズですが、第2弾の”2人の真実のLOVEベリー味”はイメージ寄りなのに対し、第1弾はお話の中のものを再現しました、といったラピュタパンスタイルなので少し違った角度からの第2段だったようですね。まぁ「ラピュタパンスタイル」とは今私が作り出した造語ですが。
“2人の真実のLOVEベリー味”とは公式サイト曰く、2人の真実の愛で野獣から王子へ戻るハッピーエンドをイメージして作られたフレーバーとのこと。多分ベリー要素強めの、甘くてフレッシュな味がするのでしょう。一度食べてみたいです。

コンビニではよくこちらの2個入りパックが販売されています。しかもお菓子コーナーの1等地、お菓子コーナー通路のレジ側から2スパン目のアイラインに陳列してあることが多いように思います。夏なのにチョコレート菓子がPUSHされているってなかなかだと思います。
世界観を表現するのもそうですが、単純に目を引くというのも人気アーティストとのコラボレーションの強みですよね。
イラストレーター中村佑介さん

今回書き下ろされたイラストレーター中村佑介さんのイラストがこちら。
2人の真実の愛で野獣から王子へ戻るハッピーエンドということで、野獣の姿と人間の姿と2パターンのイラストとなっています。どちらも素敵なイラストで、野獣の姿も人間の姿と引けを取らない程カッコよく描かれていますね。

中村佑介さんは日本の有名なイラストレーターで、その名を知らずともこのイラストのタッチには誰しも見覚えがあるのではないでしょうか。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケットや、ドラマ化した名作「謎解きはディナーの後で」の書籍のイラストレーション、最近で言うと歌手の星野源さんが声優を務めた「夜は短し歩けよ乙女」の作画などで有名です。
関係ないですがこの公式サイトもまとまりがあって重くもなく使いやすくとてもきれいなサイトでした。
箱には食べた後に遊べる仕掛けが

箱自体を切り開いて、自分で好きなセリフを入れて遊べる仕掛けがついています。
公式サイトではロマンティックなエンディングを期待するかのような紹介の仕方がされていますが、私が思うにこれは、SNSで「天才か!?」な大喜利的な投稿がされてバズるといった効果も期待できるのでは…?開発した人も、言わないだけで同じ期待をしているのでは…?と勝手に思っています。ちがうかな。