
言葉遊びでついで買いを成功させた『野菜生活100パッケージ』
2016年に大ヒットした『野菜生活100』の期間限定パッケージのご紹介。
キーワードを揃えて遊ぶ企画
パッケージとしては単に側面に「主語」「述語」「修飾語」「接続後」を印刷しただけの『キーワードを揃えて遊ぼう』という企画です。1つだけ買うと特になんのこっちゃないものですが、複数並べる事で面白い文章が出来るという仕組み。
— かざとり (@kykzttk) 2016年4月30日
野菜生活であそぼ🍹
この頃お腹空いたら野菜生活飲んでる
空腹満たされないけど!!(笑) pic.twitter.com/peGXguqG8l— ちりーん松 (@55_dscrlenlove) 2016年4月29日
野菜生活の言葉をそろえるやつできたよー!
KAGOMEの錬金術師 pic.twitter.com/qPy13FFaOM— 森砂季 (@mori_saki) 2016年5月3日
野菜生活おもしろいね pic.twitter.com/OJXR0MXWss
— 和田一斗 (@1Cosmonaut) 2016年5月4日
「突然」「仕事が」「増える」
「仕事が」「驚くほど」「はかどる」
「驚くほど」「恋人が」「ランクUP」
並べるだけでちょっとした面白い文章ができてしまう
↓
面白いからちょっとSNSに投稿してみたいな..(拡散)
↓
売り場のもので投稿もアレだから、買いますか。安いし(大量買い)
おおきくふざけてバズらせるわけではなく、商品のイメージを崩さずに、面白い仕掛けで拡散させるところが企画としてすごいですね。Youtuberなどのインフルエンサーを使わなくても、仕掛け次第で拡散ができるいい例ではないでしょうか。
もう一つの仕掛け
この『キーワードを揃えて遊ぼう』という企画、もう一つの拡散効果が潜んでいるのをみなさん気づきましたか??
それがこの言葉遊びの下の部分。
『レシートで当たるキャンペーン実施中!(QRコード)』!!!
なんと別のキャンペーンのプロモーションも挟み込んでるんです。それも言葉遊びで写真を撮るであろう側面に。これは素晴らしいですね。おそらく以下のような導線をにらんでいるのでしょう。
並べるだけでちょっとした面白い文章ができてしまう
↓
面白いからちょっとSNSに投稿してみたいな..(拡散)
↓
拡散画像を見た人:「面白いねぇ~ ん?今KAGOMEの野菜生活100でキャンペーンやってるんだ!」(キャンペーン認知)
まとめ
デザインを大きく変える訳でなく、費用をかけてインフルエンサーを使う訳でもなく、ただの言葉遊びで拡散してしまうところがとっても活かした企画ですね。
さらには、1つの企画だけでなく次のプロモーションにもつなげていく2段階構成も考えられています。
こういう売れるための仕掛けをパッケージにも採用していきたいですね。