ISHIKAWA の記事一覧 45件
米津玄師のSTRAY SHEEP(アートブック盤)開封式にお付き合いください。
2020 TOUR / HYPEの三重公演が当たっていたのに中止になってしまうという絶望の7月31日を味わった石川です。
米津玄師の力をもってしても大型のライ...
カルピスの”向こう側と合わせて見る”ラベルがSNSで話題
SNSで話題のこれを早速取り上げようと思います。
この↑写真を撮った後、↓の写真を撮るためにカルピス500ml一気飲みをしました。
アラサーに突入し、糖質が...
ピカチュウ×ピュレグミ売れすぎ問題
木曜の夜はポケモン一択。
野球中継の延長でポケモンの放送が妨げられてギャン泣きしていた幼少期の記憶により、なんとなく野球に敵意を持っている石川です。
平成一...
進撃の巨人×板チョコアイス コラボパッケージ買いました
進撃の巨人側ではなくまさかの板チョコガチ勢のいしかわです。
ろくに外出もできない日々、一人暮らしの若者は特にですが、コンビニと自宅を永久にパトロールする日々が...
京都らしくもモダン。京都のおすすめお土産「京都フィナンシェぎをんさかい」
超久しぶりの投稿です。
国内旅行は東より西派。でも南より北派の石川です。
外出を控えてずいぶん長いように思いますが、かなり前に京都に行ってきた際に購入し...
明治 ザ・チョコレートの食べ比べ版が発売!デザインがアツすぎたのでご紹介。
若干高いってみんなわかってるから、人になにかちょっとしたお礼したいなって時に大活躍の明治「ザ・チョコレート」の6フレーバー詰め合わせの食べ比べバージョンが出てま...
CDに帯がついている理由はデザインスペース確保のため?
CDを購入すると、必ずと言っていいほどついてくるのがこの「帯」。
純粋にCDの中身を欲している買い手にとっては特に要らないものですが、音源のためだけであればパ...
Instagramで流行!#食べる牧場ミルク はまさかの「空間」がヒットの理由
(写真出典:macaroni)
日ごろからInstagramを活用(活用といっても遊びの範疇ですが)しているのですが、最近よく見かけるのがこれ「#食べる牧...
自分がお土産を選ぶときに選びたくなるパッケージのポイント
最近は国内ながら遠くまで行くことが多く、そのたびにお土産(とは言いつつも自分が一個は食べる前提)を買って帰ったりしています。
お土産を選ぶとき、どんなことに気...
数字の意味は?トータルビューティーサロンuka(ウカ)のパッケージ
カラーベースコート(uka|uka color base coat zero)…要するにマニキュアですが、こっちが賞を取りまくっていて有名なので、これ覚えている...
「おしゃれなお菓子のパッケージ」を見ると「高いお菓子だ」と思うようになってしまった
若い女性をターゲットにしたと思しき、はかなげ・ナチュラル・やわらかいデザインのパッケージのお菓子が近年コンビニをはじめよく見られます。
少し前まではそういった...
無印良品のシャー芯のケースが好きすぎて愛用していた話
意図せず無印良品の記事が続いてしまいましたが、無印良品に転職したわけではないです。
タイトルの通り、高校生の私は「ケースが好きすぎる」という理由で無印良品のシ...