other の記事一覧 12件
最近よく目にするガラス→紙化について
出展:gigazine
こんにちは。本日は表題について考えてみたいと思います。ここ10年で文章、画像のデジタルデバイスによる閲覧が一般化し、コロナの影響で...
第1回手持ちの日本酒パッケージ選手権〜中盤戦〜
さて、試合もいよいよ中盤戦です。
前回までの実況はこちらでございます。
『五橋』選手『越乃寒梅 無垢』選手の2本を開封し実況しました。
htt...
クッション材にもデザインを。『クッションサン・リーヴス』がすごい!
今回は、パッケージデザインは箱だけでなく、こんなところにも!というお話です。
バレンタインやホワイトデー、母の日に父の日。&ens...
第1回手持ちの日本酒パッケージ選手権〜前半戦〜
第1回手持ちの日本酒パッケージ選手権〜前半戦〜
ゲートイン完了です。
堂々とした面持ちの5本が並んでいます。
新潟『越乃寒梅』はパッケージをピンク...
自分がお土産を選ぶときに選びたくなるパッケージのポイント
最近は国内ながら遠くまで行くことが多く、そのたびにお土産(とは言いつつも自分が一個は食べる前提)を買って帰ったりしています。
お土産を選ぶとき、どんなことに気...
紙のからくり「カミカラ」のペンギン爆弾
ペーパークラフトの進化系 ペンギン爆弾
3度の飯よりペーパークラフトのHAKASEです。
テレビやネットで話題になっている紙のからくり「カミカラ」という紙の...
無印良品のパッケージがシンプルであっさりしてる割に冷たくは感じない理由を考えてみた
一瞬で「無印良品の商品である」とわかる、無印良品のパッケージ。
シンプルなデザインなのに一瞬で無印だとわかるのはすごいなと、ファミリーマートの無印コーナーで「...
送料無料、ではなく「送料自由」ZOZOTOWNの試み
言わずと知れたファッション通販の大手「ZOZOTOWN」。私もヘビーユーザーです。
そのZOZOTOWNが、今月10月1日から試験的に実施しているのが送料無料...
ポールコックス氏とGREEN NAMEのチームが送る”365FLOWERS”
以前私が投稿した記事で「GREEN NAME|キリン」というのがありました。
作るぞって言われたら気が遠くなってしまうような、非常に手のかかったハイクオリ...
もう紙じゃないかも。パルプモールド。
紙を「成型」する。
新聞やダンボール等の古紙を水で溶かし、樹脂や金属の型で自由に成型できるパルプモールド。
発泡スチロールより安価で環境にやさしい緩衝材・固...
5つ並べると「明けゆく空」になるタバコのパッケージ
タール値が5段階に分かれているメビウスのパッケージ。5つ並べると「明けゆく空」が浮かび上がります。
最近SNSで話題になったこのパッケージですが、5月下旬から...
60日で土に戻るバッグ『60BAGS』
60BAGSとは?
ポーランドで生まれた環境にやさしいパッケージ。
このバッグは、亜麻を元にした繊維を化学的に接着させて布にした不織布で出来てい...